芝生のミカタ
投稿日:2018年6月28日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
夏の芝生の手入れ【芝刈り・除草・病害虫・施肥について】
ようやく梅雨明けに続いた異常な暑さもひと段落してきました。 この暑さのせいで芝の管理が満足にできなかった人も多いかと思います。 いつ、あの酷暑がぶり返してくるか分かりませんので、天候が少しでも落ち着い …
芝生をきれいに見せるためにはエッジを整えることがとても大事!
芝生をお手入れしている人は、 もっと芝生をきれいにしたい! と思っているでしょう。 東京駅前にある理想的な芝生。きれいすぎて惚れ惚れしますね・・・ 上の写真のように、きれい …
春、芝生の水やりはいつから始めるべきか?
長い冬が終わり、春に近づいてくるとまた芝生の季節がやってきます。 高麗芝、姫高麗芝、野芝などは冬は茶色く枯れたようになりますが、これは休眠期に入っただけでごく普通の状態です。だいたい気温が10度を下回 …
高麗芝、冬はどうなるか!?をお見せします。
冬、高麗芝は枯れると言われています。 ただ、実際に自分で育てている高麗芝がどんどん茶色く枯れると心配になるのではないでしょうか。 ホントはもう少 …
芝刈り機の刃の手入れ(研磨)の方法を写真でご紹介!
芝刈り機の刃の手入れの方法ってむずかしそう!って思っていませんか? せっかく買ったお気に入りの芝刈り機だから、ちゃんとメンテナンスして大事に長く …
2021/02/24
芝生の植え方、初心者におすすめなのはベタ張り!
2021/02/21
これくらい日当たりの悪い庭でも、芝生は育つ!
2021/02/11
芝生の張り替えにむけて土壌改良をDIYで挑戦!
2021/02/08
2021/02/07
芝生の2月にやるべき手入れ、それはサッチング!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報