芝生のミカタ
投稿日:2018年9月17日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
芝刈り機を使っても芝が刈れないときの一工夫!
芝刈りをこまめにすればするほど密度の高いきれいな芝生ができあがります。 きれいな芝生を作るためには芝刈りは何よりも大事! なのに、芝刈り機をつかってもなぜか芝が刈れないこと …
芝生の水やりのホース、おすすめはこの万能アイテム!
芝生のお手入れをするときに必ず使う道具が何点かありますが、その中の一つが「水やりをする道具」です。 水やりをする道具、といえば真っ先に思いつくのはジョウロかと思いますが、芝生の水やりにジョウロはおすす …
芝張りしたその後の経過をご紹介!【1週間ごとに随時更新】
芝張りをしたのに、芝が成長しない・・ とか 芝張りしたその後ってどんな感じ? とか いつになったら芝生が完成するの? って思っていませんか? 初めて芝張りをしたヒトなら、ち …
芝生の種類で寒冷地にお住いの方が買うべき品種はこちら!
「芝生」と一言でいいますが、実は芝の種類って30種類ほどあるんです。 高麗芝と姫高麗芝のように比較的おなじような種類の芝草もありますが、それでもどの芝を買っても良いというわけではありません。 なんとな …
芝の管理、今年の4月はこんなこと考えながらやっています。
本日は2022年4月の我が家の芝生の管理についてご紹介します。 まさに現在進行中の手入れです。 実際にやっている芝の管理の内容と、私が何をどう思ってやっているのか?について …
2022/06/19
芝張りを業者さんに依頼するときのイチバンの注意点。
2022/06/18
梅雨時に芝生の肥料やりは必要ありません!
2022/06/11
梅雨入り前に芝刈りをするべきか?避けるべきか?
2022/05/05
我が家の芝生、5月上旬・中旬・下旬の状態をご紹介。
2022/05/01
芝生の成長促進のために漢方「アルムグリーン」を散布!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報