芝生のミカタ
投稿日:2018年6月30日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
芝刈り機のリール式とロータリー式の違いと特徴を解説!
芝生の手入れの最大の楽しみ・醍醐味は『芝刈り』だと思います。 きれいな緑のじゅうたんを作るために『芝刈り』はとっても大事な手入れ。 だから、どんな芝刈り機を買 …
芝生の種類で寒冷地にお住いの方が買うべき品種はこちら!
「芝生」と一言でいいますが、実は芝の種類って30種類ほどあるんです。 高麗芝と姫高麗芝のように比較的おなじような種類の芝草もありますが、それでもどの芝を買っても良いというわけではありません。 なんとな …
芝生の水やりにかかる水道代はそんなに心配いらないんです!
よし、今年は芝生に挑戦しよう!! と思っている人、こんな心配事はありませんか? 素人でもできるかな~(←ド素人でもできます) むずかしくないかな~(←むずかし …
突然、芝生が円形に茶色く枯れる原因は「シバツトガの幼虫」でした。
みなさんの芝生でこんな経験をしたことはないでしょうか? 芝生が急に円形に茶色く枯れているのを発見した。 昨日はきれいな緑色をしていたハズなのに・ …
年内最後の芝刈りは10月中にしましょう。
10月、芝の成長はほとんど止まります。 芝刈りをする必要もないくらい、です。 我が家の高麗芝も夏の間はグングン成長するので芝刈りは週に1~2回やっていましたが、秋も冬も芝刈 …
2021/04/11
福井県の『若狭和田キャンプ場』は海もアウトドアも楽しめる!
2021/03/14
芝生用のターフカッターの上手な使い方をマスターしよう!
2021/02/24
芝生の植え方、初心者におすすめなのはベタ張り!
2021/02/21
これくらい日当たりの悪い庭でも、芝生は育つ!
2021/02/11
芝生の張り替えにむけて土壌改良をDIYで挑戦!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報