芝生のミカタ
投稿日:2018年6月30日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝生の張り方は「目地張り」がダンゼンおすすめ!
よし、今年は念願の芝生を敷くぞ! と固く心に誓った人はまず「芝生」「床土」「目砂」を買いましょう。 これらがなければスタートを切れません。 &n …
こうして、我が家の芝生は枯れたのでした・・・
芝生を張って3年目。ついに試練が訪れました。 それまで順調だった芝が枯れてきて、復活の兆しもまったく見えません。 ハゲたり薄くなったり黄色くなったりと、もう散 …
春になっても芝生の芽が出ない時、残された選択肢は2つ!
以前の記事で・・・ 芝生は冬場は枯れていますが、春になればちゃんと復活するので大丈夫ですよ! とご紹介していました。 参考記事: 芝生は枯れることもあるが復活するときってこ …
芝生のミミズを劇的に駆除する殺虫剤は『シバラックMC』
芝生のミミズを駆除したい!と思ったことはありませんか? 私はあります。 正確に言うと、 「芝生にミミズが大量の糞をしていくので、糞を何とかしたい …
日陰がちな芝生でもしっかり手入れする5つのコツ。
我が家の庭はこれまで日差しが当たり過ぎているくらいに日当たりが良く、朝から夕方までずっと日が当たっている状態でした。 あわせて風通しも良かったので、芝を育ているのには絶好の場所でした。 …
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
2022/12/24
「シバゲン」で芝生に生えるカタバミを劇的駆除!
2022/10/23
我が家の芝生の成長記録【2022年編】
2022/10/20
10月の芝生の手入れはたった1日で終わります。
2022/10/02
芝刈りにハサミと電動バリカンを使ってワンランク上を目指そう!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報