芝生のミカタ
投稿日:2018年9月4日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
芝生の手入れ、4月に「やったこと」と「やらなかったこと」
4月は芝生がだんだん緑になってきて春の訪れを感じる季節ですね! 4月下旬の我が家の芝生はこんな感じで、そこそこ緑が濃くなってきました。 4月って芝生が緑に色づきますが、グン …
4月の芝生の状態を『絶好調・ふつう・悪い』の3段階で評価してみた。
そろそろ本格的に暖かくなってきた4月。 茶色かった芝も緑に色づいてくる頃ですが、4月、ふと、こんなこと気になりませんか? それは 「4月の芝生の …
狭い庭の芝刈りは電動バリカンを選ぶべし!
芝生の手入れの醍醐味と言えば、・・やっぱ芝刈り! ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 晴れた休みの日、芝のニオイをかぎながら芝刈り機を気持ちよく走らせてジョリ …
芝生の落ち葉掃除を劇的に楽にするアイテムをご紹介。
芝生をきれいに刈りそろえていても、落ち葉があるだけで見栄えはグッと悪くなります。 それくらい、落ち葉って芝生の見た目を悪くしてしまいます。 &n …
あなたの芝生、こんな雑草が目立ってきていませんか?
芝生がだんだん緑色になってくる3月、我が家の芝生にこんな雑草が目立つようになってきましたがあなたの芝生ではいかがでしょうか? この雑草、「オオアレチノギク」もしくは「ハルジオン」だと思われます。 もう …
2022/05/05
我が家の芝生、5月上旬・中旬・下旬の状態をご紹介。
2022/05/01
芝生の成長促進のために漢方「アルムグリーン」を散布!
2022/04/30
2022年の芝生の手入れで使う肥料・殺菌剤・殺虫剤はコレだ!
2022/04/26
高麗芝は日当たりが悪い壁際でも成長するのか?
2022/04/24
【必須の手入れ】芝生の病気予防は5月中から始めよう!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報