芝生のミカタ
投稿日:2018年8月28日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
8月は芝生の肥料やりは控えて芝刈り・水やりに専念しよう!
8月の芝生のお手入れが最も忙しい季節です。 何しろ毎日のように水やりをしなければなりませんし、芝刈りだって週に1回やらないとすぐにボーボーに伸び放題になってしまいます。つまり、8月は芝生がもっとも勢い …
芝生の張り替えにむけて土壌改良をDIYで挑戦!
庭に芝生を張るためには、まずは庭の土壌を改良をしなければなりません。 カンタンに言うと「芝生向けの土壌」を作る必要があるのです。 でも 『DIY …
焚き火から芝生を保護するには防火シートがおすすめ!
「家の芝生でバーベキュー」に憧れる人も多いかと思います。 かく言う私もその一人。決して広い芝生ではないんですが、芝生のある庭で家族でバーベキューって楽しいですよね。 &nb …
ターフカッターの刃のサビを取る方法。
私の芝生管理アイテムの七つ道具の一つ、ターフカッターの刃が錆びちゃいました!! 錆びついたターフカッター このターフカッターと言えば、 芝生の根切りをしたり・ …
芝生を根付かせるためには植えたての時の水やりが一番大事!
芝生を植えたばかりの頃にいちばん気を付けるべきことは「根付かせること」です。なぜなら、根付かなければ枯れてしまうのでその後どんなに頑張ってお手入れをしても芝生は成長しないからです。 参考記事: 芝生の …
2022/06/19
芝張りを業者さんに依頼するときのイチバンの注意点。
2022/06/18
梅雨時に芝生の肥料やりは必要ありません!
2022/06/11
梅雨入り前に芝刈りをするべきか?避けるべきか?
2022/05/05
我が家の芝生、5月上旬・中旬・下旬の状態をご紹介。
2022/05/01
芝生の成長促進のために漢方「アルムグリーン」を散布!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報